井上泰徳様のユーザーレビュー
JBトップ50井上泰徳様によるリチビー36V50Aのレビュー



使用環境
チャンピオンボート・203ELITE・2000年・20ft・スズキ DF275S・パワーポール2本・ウルトレックス)
リチビーで稼働している機器
ミンコタ・ウルトレックス117lbs・36V
使用場所
北浦・桧原湖
リチビーモデル

36V50A
チャージャー

36V20A
リチビーのここがグッド
今まで12V×3個をフロントストレージに入れていたのですが、リチビーになって1個で済むようになり、使えるストレージが広くなり、その分軽くもなったのでボートの立ち上がりが格段に向上した。ウルトレックスを丸一日踏み倒しても今のところバッテリーが空になった事はないので、荒天時でエレキを良く踏むような試合でも安心して使えるところ。
リチビーのここがダメ
それがデメリットを探しても今のところ見つかりかりません。デメリットが無いのがリチビーっていう答えなんだと思います。まぁあえて言うなら鉛バッテリーとの価格差ですが、それは軽さと長寿命、軽量化によるエンジンの燃費も良くなるし、省スペースにもなる事を考えると、価格差も十分埋まる気がします。今は魚探やエレキ等の電装関連がハイパワー化する時代なので、今後はリチビーがスタンダードのバッテリーになって行くと思います。そんな素晴らしいメリットを誰よりも早く受けるには、一日でも早く導入する事がキモだと僕は思ったので、思い切って購入してみました。
ご購入検討されてる方へ
上記にも書きましたが、こういう便利なものは一日も早く導入する事で、そのメリットを受ける事ができます。ですのでまたいつか…、じゃなくて買うなら今でしょ!って言いたくなるそんなバッテリーですね。